安心・信頼の住まいをあなたに。
家族が笑顔でいられる幸せを一番に考えた住まいづくりをお手伝いいたします。
-
まずはここから♪ご相談
-
ワクワク・ドキドキ・・・建築
-
そしていよいよ・・・お引渡し
ご相談
-
土地探しのお手伝い憧れのマイホームには立地も大事な条件です。
不動産屋さんを手配し条件にあった土地探しのお手伝いをさせていただきます。
-
ご要望をすべてお伺いします。
何人で住むのか、ご趣味の為の部屋が必要か、ガレージはどのような物がよいのか、などなどすべて教えてください。お客様のご希望にかなう家をご提案いたします。
建築
- お客様の夢のマイホームの建築を開始いたします。
- 建設がはじまったら、ぜひ現場も見に来てください。
お引渡し
-
お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。
また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。
A様邸平成10年5月施工
- A様邸でのこだわりのポイント
-
A様はご家族3名で、お子様も小さく奥様の実家の近い場所に建てて欲しいというご要望でした。まずは土地を探すところからご相談を頂きました。
当社の知り合いの不動産屋さんに相談すると丁度よい土地情報があり、早速ご紹介し土地をご契約いただいて、プランニングに入りました。
- プランニングでのポイント
-
A様邸のご主人様は車通勤ということでしたので、ガレージを確保した住宅の設計をいたしました。奥様から対面式のキッチンとお子様を遊ばせれるプレイルームがほしいとのご希望があったので、日当たりと動線を意識した間取りと、奥様の身長にあわせた低めのキッチンを採用しました。
- 仕様・設備へのこだわりのポイント
-
奥様から家事室と洗面室を分けて家事室には洗濯物を干すスペースが欲しいというご要望でした。
お客様が訪問した時にも気兼ねなく家事や洗濯ができ、洗濯物を干しておけます
- 施主様の喜びの声
-
私たちははじめ、ハウスメーカーの住宅展示場に足を運び、見積もりを取りました。私たちが家にかける予算ギリギリのプランで、営業さんと打ち合わせが進み契約寸前の段階で、五大工務店さんの見学会に足を運びました。正直、「ワンランク上の家」を建てるというキャッチフレーズが信じられなくて、半信半疑で見学会に参加しました。
しかし、「え~~、何でこんな凄い家がこの金額で建てられるの?」と、正直ビックリしました。
それまで、ハウスメーカー数社から見積もりを取っていましたが、五大工務店さんはそれよりも凄い家を、(後でわかったのですが)適正価格で建ててくれるのです。高級外車1台分は違うのです。
結局、私たちはハウスメーカーで建てるのをやめて、五大工務店さんにお願いしましたが、ハッキリ言って満足しています。
充実のアフターメンテナンス
お客様とのなが~いお付き合い
五大工務店は、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、五大工務店では多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。
五大工務店では、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。
新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。
お引渡し
アフター点検(1ヵ月後)
-
アフター点検(3ヵ月後)
- 住みゴコチはいかがですか?
- 何か不具合はありませんか?
- 家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。
アフター点検(6ヵ月後)
-
アフター点検(1年後)
- 目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
- 木製建具の動きは?塗り壁は?
- 慎重に確認いたします。
以後、1年毎の定期点検を実施
-
アフター点検(10年後)
- 総点検をいたします。
- 耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。